獣害(イノシシ)対策の活動と成果 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NOSAI茨西メイン>NOSAI茨西・アルバム>獣害(イノシシ)対策班の活動と成果 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オス4頭、メス2頭の計6頭を捕獲 今期のわな猟は3月31日をもって終了いたしました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波山麓のイノシシによる獣害は年々増加傾向にあり、水稲・麦・大豆を食い荒らすなどの深刻な被害をもたらしています。組合では獣害対策班を設け、7名体制でイノシシ駆除にあたっています。 今年も、11月15日の狩猟解禁日には「くくりわな」34丁、「箱わな」2基を桜川市真壁町の酒寄、椎尾、田、山尾、白井、旧大和村の本木、青木に設置しました。 今期のわな猟は3月31日をもって終了いたしました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イノシシの被害にあった水田 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イノシシの通り道を探す | わなを仕掛ける職員 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イノシシが黒い面を踏むと、ワイヤーがその脚を締め付けます | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ワイヤーの強度を確認 | 罠はすべて職員が作成しています | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |