NOSAI茨西メイン>NOSAI茨西・アルバム>「信頼のきずな」未来を拓く運動事例発表 第2回茨城大会 | |||||||||
「信頼のきずな」未来を拓く運動事例発表第2回茨城大会において![]() |
|||||||||
平成25年2月7日(木) つくば市 ホテルグランド東雲 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
茨城県農業共済組合連合会の主催により開催された「信頼のきずな」未来を拓く運動事例発表第2回茨城大会において、県内7組合等の取り組みの中から当組合と県央南農業共済組合の発表が最優秀賞に選ばれました。この会は、NOSAI団体の全国運動である、「『信頼のきずな』未来を拓く運動」の趣旨に沿って各組合等・連合会が行ってきた、農家組合員のニーズや地域性に応える活動事例を発表、表彰するものです。県内NOSI団体の役職員が一堂に会し、各団体の若手職員が中心となって行った事例発表を聞き、相互研さんに努めました。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
茨城県農業共済組合連合会 大山佳功 会長によるあいさつ | |||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
新山 哲 茨城県農林水産部農業経営課長 | NOSAI茨城の発表 | ||||||||
最優秀賞事例 茨城県西農業共済組合 農機具共済:資源調査と戸別推進による引受拡大 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
農機具共済引受拡大に対する取り組みを、若手職員二名が発表しました。 | |||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
発表に聞き入る参加者 | 発表者 中山斉(中央左) 關将寛(中央右) パソコン操作 潮田博行(右) |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
中村 昌人 全国農業共済協会総務部長 | |||||||||
![]() |
|||||||||
NOSAI県央南と同率で最優秀賞を受賞しました | |||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
鞄本コンサルタントグループ 情報ビジネス研究所 川島章司 先生 「面談力をつけてもっとフィールドへ もっともっと農家に近づこう」 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |