NOSAI茨西メイン>NOSAI茨西・アルバム>自由民主党県連政務調査会が降雹被害を視察

農家の生の声
果実の損傷程度を説明する大山組合長
農家の皆様からは、県へ共済掛金の一部負担などの声がありました。
降雹から5日が過ぎ劣化が進む果実
2005年の更新履歴へ
第9回 臨時総代会を開催
被害の概況を説明する大山組合長

降雹のあった地域の収穫皆無や
それに近い被害となった園地など
被害程度に応じた地域の地図を示し
今後の被害調査の予定を説明

自由民主党茨城県支部連合会政務調査会
(平成19年5月15日)
被害農家より要望を聞く自由民主党茨城県連政務調査会
茨城県議会 飯野重男 議 長  (中央右)
          新井 昇  副議長 (中央左)
深刻な被害を訴える農家の皆様
 5月10日、午後4時38分から5時20分にかけて、筑西市・下妻市地域を中心に雷雨による降雹が発生しました。
 14日の知事、県議会議長、農林水産委員会の視察に続き「自由民主党茨城県支部連合会政務調査会」が、被害状況を視察しました。
自由民主党茨城県支部連合会
政務調査会 鶴岡正彦 会長
大きいものでは小指先大ほどの
降雹が記録された